カートをみる マイページへログイン ご利用案内・送料・お支払い方法 お問い合せ サイトマップ
RSS
 

年末大掃除のタイミング

前回に引き続き、「おそうじシリーズ」の店長日記です。
皆さんのイメージする「暮れの大掃除」とは、いつ頃のタイミングでしょうか?私は1227日とか28日位のイメージなのですが、如何ですか?会社で1年の仕事を終えて、家に帰り、その日かその翌日。。。ということで、毎年暮も押し迫った頃が私の「大掃除」でした。

ところが、舛田さんの本によれば、江戸時代には暮れの大掃除は1213日にするものだったのだそうです。江戸城が1213日にお掃除をしたので、庶民も一斉にその日にお掃除をし、江戸中が一斉にその日にお掃除をしていたのだそうです。東京が一斉にきれいになっていたということですね?!ちょっとビックリ。。。

昨今は、仕事上の御用納め、忘年会や年賀状書き等、優先すべき事項(忘年会が優先事項かどうかは議論が分かれるところでしょうが???)を済ませた後に…と、いうことで、大掃除の日程が遅くなったのだそうです。

「遅くなっても仕方がないじゃない!みんな忙しいんだから!」との声が聞こえて来そうですが、これには「弊害」があるようです。このページを読んだ時、私は「まぁ、それは大変!」と思いました。
大掃除がきちんと済んでいないと、来年の福の神さまの来訪スケジュールにリストされないんですって!これって、かなり大変なことじゃないですか<>
汚い家には福の神はよりつかない(*o*) もっともな感じがしますよね!

「来年はどこの家に行こうかな?~」って、福の神様が考えていらっしゃる時に、お掃除が済んでいないと「予選落ち」してしまう…ということなんですね。暮れも押し迫ってお掃除すると、もう神様は来年の行き先を決めちゃっている!…何か、説得力がある感じです。

今年は今から少しずつお掃除しているので、来年のリストには掲載していただけるかも???
「招福、招福、千客万来、商売繁盛!」と、祈りつつ・・・お掃除に励む店長でございます(^O^)/

コメント

[コメント記入欄はこちら]

コメントはまだありません。
名前:
URL:
コメント:
 

ページトップへ